本覚寺診療所のホームページです
地域に根ざした医療を届ける

在宅療養支援診療所 本覚寺診療所です
1954(昭和29)年の開院より花田町加納原田の地域に根ざし
地元の皆様の健康管理をお手伝いしてまいりました
令和元年に建物をリニューアルしました

本覚寺診療所からのおしらせ

2023.1.4 ◆ 診療時間変更のお知らせ
2023年1月4日より平日の午後診察時間を変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご容赦ください。
[変更前] 月水金 16:30〜19:00
    ↓
[変更後] 月水金 16:30〜18:00
2023.1.4 ◆ 新年のご挨拶
旧年中は大変お世話になりました
今年もよろしくお願いいたします
2022.10.29 ◆ スタッフを募集しています
短期で働ける看護師さんを募集しています。
●資格:正看護師・准看護師
●期間:2023年3月末まで
▼▼▼詳しくはこちらから▼▼▼
スタッフ募集スタッフ募集
※内容は変更となる可能性があります
 

お知らせをもっとみる→

【重要なお知らせ】発熱・のどの痛みなど風邪症状で受診希望の方へ

●お電話いただく前に、ご確認いただきたい事
発熱などの症状がある方で、すでに同居の方でコロナ陽性で自宅待機中の患者がいる場合は、擬似症患者(濃厚接触者)となります。濃厚接触者で自宅待機中に症状が出てきた事を保健所へ連絡し、擬似症患者として登録をしてください。この場合、ご自身で申請を行ってください。

●兵庫県HPの「新型コロナ陽性者・濃厚接触者の方にお願いしたい事」に具体的な情報があります。ご参照ください。

インフル予防接種についてインフル予防接種について

2022(令和4)年度のインフルエンザ予防接種を実施しています。予約は不要です。予防接種だけのご利用もお待ちしております。

発熱の方の受診について発熱の方の受診について

37℃を超える熱がある方の受け入れ対応しています。まずはお電話にてご連絡ください。
TEL:079-253-2978

ネット予約ネット予約

当院は時間枠での予約という形を採用しております。インターネットからも予約できますので、ぜひご利用ください。

診療案内

訪問診療訪問診療

通院が困難な方や介護が必要な方、退院後のケアが必要な方に対して、ご自宅まで、医師と看護師が定期的にお伺いいたします。

一般内科訪問診療

風邪症状、嘔吐下痢、頭痛、腹痛、めまい、体がだるいなど、体の不調について何でも気軽にご相談ください。また、健康診断で異常がみつかった項目の再検査などもご相談ください。

循環器内科循環器内科

主な症状は、動悸がする、脈が飛ぶ、足がむくむ、心臓が痛い、息切れや息苦しさなど。心電図やレントゲンでの検査を行い、必要であれば連携病院へ紹介いたします。

糖尿病外来糖尿病外来

糖尿病の患者さんのための外来です。主な症状は、大量に水を飲む、尿が多い、体重の増加、尿検査で糖が出たなど。また、糖尿病疾患がおありのご家族がいるなど、心配な方も一度ご相談ください。(担当医:北野裕韻)

睡眠時無呼吸症候群外来睡眠時無呼吸症候群外来

日中眠気がある方、いつでもすぐに寝られる方、家族からいびきがうるさいと言われる方など。気になる方はご相談ください。機械を貸し出して簡易検査ができます。

健康診断健康診断

入職前の健康診断や、定期の健康診断を受け付けております。企業様のご予約も承ります。

予防接種予防接種

インフルエンザワクチン、高齢者肺炎球菌結合型ワクチンの予防接種を実施しております。インフルエンザワクチンは出張も可能です。ご相談ください。

診療時間・お知らせ

【診療科目】
内科・循環器内科・訪問診療
【診療時間】
平日 9:00 〜 12:00、16:30 〜 18:00
土曜 9:00 〜 12:00、13:00 〜 16:00(午後は第2・4土曜のみ)
休診:火曜午後・木曜・日曜・祝日
*土曜13~16時の診察は完全予約制
電話:079-253-2978 FAX:079-252-2942

ネット予約ネット予約

当院は時間枠での予約を行なっています。ネット予約もご利用ください。*診察券に表示してあるID番号をご用意ください

感染対策感染対策

当診療所の感染対策について