当院で実施している予防接種
インフルエンザ予防接種(2020/12/23更新)
*インフルエンザワクチンの在庫が残りわずかとなりました(2020/12/23現在)
在庫がわずかとなったため、ネットでの予約を停止させていただいています。ワクチンが無くなり次第終了となりますのでご了承ください。インフルエンザワクチン接種をご希望の方はお電話にて在庫状況をお問い合わせください。
*令和2年度のインフルエンザ予防接種は10月より開始いたします。料金が決定し次第、院内の掲示およびホームページ上にてお知らせいたします。(→10/1決定しましたので更新しています)
*インフルエンザ予防接種を今まで受けたことがない方は、診察時間終了の1時間前にはご来院ください。予防接種後の経過をみるため、30分程度院内にて待機していただく必要があります。ご協力お願い申し上げます。
<2020(令和2)年度インフルエンザ予防接種開始時期のお知らせ>対象者 | 開始日 |
予防接種法に基づく定期接種対象者 (65歳以上の方等) |
2020年10月1日〜 (10月1日は休診日ですので、実質10月2日からになります) |
上記以外の方(3歳以上) | 2020年10月26日〜 |
*厚生労働省より、インフルエンザワクチンの優先的な接種の協力の呼びかけがされており、当院もそれに沿った予防接種時期の設定を行います。予防接種の開始時期が例年とは異なります。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。詳しくは厚生労働省のホームページを参考にしてください。
●厚生労働省のページ → 季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い
*予防接種法に基づく定期接種対象者について:65歳以上の方や、60~64歳で、心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方が定期接種の対象になっています。
●厚生労働省のページ → よくある質問 > Q2:受けた方がよいのはどのワクチン? > 1)予防接種法に基づく「定期接種」のワクチン
2020(令和2)年度シーズン | 料金 |
大人(13歳以上) | 3,300円 |
子ども1回目(3~12歳) | 3,300円 |
子ども2回目(3~12歳) | 2,200円 |
市内在住高齢者(65歳以上) | 1,500円 (姫路市の補助あり) |
<インフルエンザ予防接種の注意点>
*子どもは3歳から接種可能です。母子手帳を忘れずにお持ちください。子どもの2回目の料金(2,200円)は、当院にて1回目を接種した方を対象とした料金です。1回目の予防接種が他医院の場合は通常料金(3,300円)となります。
*未成年者(20歳未満)の接種希望者は、保護者の同意が必要です。問診票の保護者サインのご記入を必ずお願いいたします。
*予防接種を受ける前に、問診票に書かれてある注意事項を必ずお読みください。内容に同意する場合にのみ接種できます。
高齢者肺炎球菌ワクチン(2020年9月末現在 在庫なし:入荷時期未定)
肺炎球菌はごくありふれた細菌で、私たちの身近に存在しています。普段はおとなしくしていますが、体力や抵抗力が落ちた時などに、いつもは菌がいないところに入り込んで、細菌性髄膜炎、菌血症、肺炎、中耳炎などを引き起こす事があります。
高齢者肺炎球菌ワクチン | 8000円/回 |
肺炎球菌ワクチンは市の補助が出る場合があります。対象の方には接種券が郵送されます。接種券と、一緒に送付されている問診票を必ずお持ちください。
※前の接種から5年以上の間隔を開ける必要があります
※3日前までに要予約
当院で実施している姫路市の無料クーポン使用の検査
*風疹の予防接種は当院では取り扱いがありません。抗体検査の結果予防接種が必要と判断された場合は、検査結果をお持ちになって予防接種を実施している医療機関へ受診していただくようになります。